- 2025/04/17
4月17日は恐竜の日です。肉食系のティラノサウルスや草食性恐竜だが角
が3本で強いトリケラトプスが有名で人気があります。福井県の恐竜博物館
は日本で出土した恐竜の化石が展示されています。一見の価値ありです
- 2025/04/14
本日4月14日はフレンドリーデーです。学校では新学期新入社員の方
などは緊張いっぱいの時期です。そんな中新しいお友達ができたらよい
よね、というフレンドリーデー。気持ち新たにあいさつからどうでしょうか
- 2025/04/13
本日4月13日は喫茶店の日です。いまはカフェと言ってくつろぎの場
となっています。昭和の風情が残った店構えの純喫茶も気になるところ。
そこで出される鉄板に乗ったナポリタンや硬めのプリンを食べたいです
- 2025/04/10
4月10日春になり大きなランドセルを背負い小学生が通学するかわいい
姿が見られますね。昔は赤と黒が定番色のランドセル。現在の色の人気は
男の子は定番の黒。女の子は薄紫だそう。6年間大事に使ってください☆
- 2025/04/08
4月8日はタイヤの日です。車は運転すれば動きますが車体の点検を怠る
と事故の元。給油のタイミングでタイヤの溝や空気圧のチェックをして
からのお花見ドライブでいかがでしょうか(^^♪
- 2025/04/07
4月7日はよいおなかという語呂合わせでおなかと腸活の日です。腸活が
ブームになって久しいですが腸活アプリも登場しています。おなかに
スマートフォンを当てて腸の活動具合を計測することができるとの事です
- 2025/04/06
4月6日は春巻きの日です。中華料理では点心の一つで英語ではスプリング
ロールといいます。そのまんまなネーミングですね。ベトナム料理の代表
格生春巻きはどうかというとこちらはサマーロールと言われています
- 2025/04/05
昭和50年4月5日に開始した新番組「秘密戦隊ゴレンジャー」は今も続く
戦隊ヒーローシリーズの第1作です。各色に分かれたヒーローたちが力を
合わせて悪の組織と戦い敵が巨大化する作風は今も綿々と受け継がれています
- 2025/04/03
4月3日はシミ対策の日です。今から気を配りたいのがシミ対策です。
大人女子は美白に余念がないので大丈夫かと思いますが日焼け止めを
続けて遠い未来の自分を想像しながらお肌のお手入れに励みたいものです
- 2025/04/02
4月2日です。昨日ニュースで大手企業の入社式の話題が出ていました。
積水ハウスの入社式はグラングリーン大阪にあるうめきた公園。緑が
人を惹きつける開放的な場所での入社式が印象的でした。