- 2025/06/25
6月25日は住宅の日です。建築家アントニオ・ガルディの誕生日に
ちなんでの記念日です。彼の作品である聖堂サクラダ・ファミリアの
完成が来年見込みだそうです。永遠の未完成建築の全容はいかに?!
- 2025/06/24
本日6月24日はUFOの日です。UFOの話題が出た時にテレビのBGMで
よく使われる「チャチャチャーン(わかりますか?笑)」という音。調べて
みたらトワイライトゾーンのテーマというのだそう。一度聞いてみて下さい
- 2025/06/22
6月22日はかにの日です。普段はごちそうであまり身近でないかにですが
ほぼシリーズのかになら手軽に料理できますね。最近は暑くなりがちなので
さっぱり酢の物にするとうーん、美味しい♥きゅうりと一緒にどうぞ
- 2025/06/17
6月17日はおまわりさんの日です。落とし物をした時や困ったときにそこに
いるのが警察官の方です。ところでパトカーは上下で白黒ですが他の車両と
見分けがつきなおかつ路面の汚れが目立たないために配色されたそうです
- 2025/06/13
6月13日はFMの日です。車を運転中によく聞くのはラジオ派ですがFM
放送で音楽を聴いていると何だか元気が出てきます。音質のいいFMラジオも
いいですが私としては関西ローカル色の強いAMラジオも捨てがたいです
- 2025/06/12
6月12日は恋人の日です。地球の裏側ブラジルでは恋人同士がこの日は
自身の写真を入れたフォトフレームを贈りあう風習があるのだとか。
小さな贈り物でもお互いの気持ちが通じ合いそうで素敵ですね。
- 2025/06/11
昨日から梅雨に入りました。本日6月11日は傘の日です。ビニール傘は
どこでも手に入りますが私は折りたたみ晴雨兼用傘を愛用しています。
長い傘だと連続して二本電車に置き忘れたから。忘れ物にはご注意です
- 2025/06/08
6月8日は淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋が開通した日です。うずしおで有名な
鳴門海峡を結ぶ大きな橋です。橋の建設の工法でうずしおに影響が出ないよう
工夫されたそう。おかげさまで鳴門のパーキングエリアで絶景が楽しめます。
- 2025/06/07
6月7日はムダ毛なしの日です。最近またミニスカートが流行っているのか
すらっと長い脚の方を街で見かけました。気温が上がり肌見せのファッション
が増える季節柄です。ムダ毛のないつるっとした肌で自信アップできるかも?
- 2025/06/06
本日6月6日は梅の日です。480年前当時の京の都は晴天続きで雨がなく
作物が取れず人々は困っていました。神様のお告げを聞いた当時の帝が
賀茂神社に梅を奉納して祈ったところ大雨が降った日が今日なのだとか。