- 2025/03/28
3月28日はみつばの日。みつばのおいしさは子どもにはまだ分からない
が大人になったらわかります。みつばが入っていることにより澄まし汁の
味のアクセントが料理のうまみを引き立てます。香味野菜パワーすごい!
- 2025/03/25
3月25日はとちぎのいちごの日。今の時期はいちごのシーズンでお店
ではイチゴのお菓子をよく見かけます。一番食べたい!と思ったのが
イチゴ入りのミルフィーユ。その豪華さからナポレオンパイとも言われます。
- 2025/03/22
3月22日は放送記念日。ちょうど100年前にNHK東京放送局がラジオの
放送を始めたのがこの日。当時の番組内容はラジオ劇子供向け番組そして
英語講座。今でも英語講座は身近な学習手段の一つとなっています。
- 2025/03/20
3月20日は春分の日です。卒業シーズンの為新しい環境に向けての
準備期間ですがその間に卒業旅行に行く方も多いのではないでしょうか
この時期にたくさんお友達に会って遊んで思い出作りをしましょう
- 2025/03/17
平成元年の今日福岡県でアジア太平洋博覧会通称よかトピアが開催され
ました。大盛況に終わったこの博覧会。跡地は福岡ドームや福岡タワーなど
に活用されています。近年の福岡の繁栄の礎はここから始まっていたのかも。
- 2025/03/16
3月16日は折りたたみ傘の日です。春先の天候が不安定なこの時期には
折りたたみ傘は必需品です。発明者はドイツの方だそうで名付けられた
名称はKnirpsといっておちびさんという意味。何だかかわいいですね
- 2025/03/15
3月15日は眉の日。顔のイメージを大きく左右する眉毛。器用な方は
キレイに整えられるのですがそうでない方の強い味方が最近増えている
眉毛サロン☆まつげサロンと併設されていてその効果は見違えるようです
- 2025/03/13
3月13日はサンドイッチデーです。手軽な食事にピッタリのサンドイッチ
は種類が豊富になり写真映えするものが増えてきました。今の季節は旬の
イチゴを使った生クリームたっぷりなフルーツサンドがいいですね♥
- 2025/03/09
3月9日はミックスジュースの日です。ミックスジュースは大阪が発祥と
言われています。フェイスマスクのルルルンは旅するルルルンを発売して
いますが大阪バージョンは「ミックスジュースの香り」だそうです♥
- 2025/03/08
3月8日は国際女性デーです。この日に近所のレストランではミモザの花
を分けてくださるところがあります。イタリアでは男性が女性にミモザ
の花を渡して感謝や愛情の気持ちを表すのだそう。素敵な習慣ですね。